
1.趣旨
外国語を学びたい方が、自分のレベルや授業内容に応じて講座を選び学習できるように午前や夜間に語学講座を開設します。
2.募集定員
各講座 40人
原則、一人二講座まで。(但し2講座目は、その定員に空きがある場合に限り受講できます。)
※申し込み多数の場合は抽選となります。先着順ではありません。
対象講座等詳細については、平成31年3月11日(月)以降に本校までお問い合わせいただくか、本校ホームページをご覧下さい。
3.受講資格
富山市民または富山市内に勤務・通学する方(高校生以下の方は受講できません。)
富山市外にお住まいで富山市内に勤務されている方(受講申込書に勤務先・通学先を明記してください。)
詳しくは本校までおたずねください。
4.受講料
一講座につき 年額 13,370円
5.開設講座 16種31講座
講座名 | 講座内容 |
---|---|
基礎英語 | 中学校で学習した英語を総復習します。英語を聞くこと、話すこと、読むこと、書くことの基礎的な能力を身につけるための反復練習を行います。 |
英会話入門 |
英会話に必要なリスニング・スピーキングの基本を学びます。 基礎的な会話文の練習をペアになってしっかり行います。 |
英会話初級 | 基礎的な日常英会話の学習です。自己紹介に必要な簡単な短い文章を作ることができるレベル。基本単語を増やしながら様々なシチュエーションに対応できるように練習します。 |
English for the Workplace(中級) |
外国人講師が職場で使う英語からプレゼンの基礎までを指導し、通常の会話とビジネスシーンに必要な語彙や表現を学びます。授業は英語で行います。 |
英会話中級 | 日常会話が大体でき、ネイティブスピーカーの英語に慣れている方が対象です。授業は英語で行われ、ペアやグループで活動します。外国人講師が指導します。 |
ニュースペーパー・イングリッシュ | 英字新聞を読み、読解力と語彙力を伸ばします。簡単なディスカッションも行われます。(英会話中級修了程度) |
Business English (上級) |
This is an advanced level Business English course. Lessons will consist of business-English related topics and some TOEIC review in each class. |
英語上級 | 社会的・文化的トピックについて英語で話し合い、国際理解を深めます。外国人講師が指導します。 |
中国語入門 | 中国語を初歩から学びます。日本語が話せる中国人講師が指導します。 |
中国語初級 | 基礎的な中国語会話の学習です。日本語が話せる中国人講師が指導します。 |
中国語中級 | 中国語を3年以上学習した方、または同程度の方のための講座です。中国人講師が指導します。 |
ハングル入門 | ハングルを初歩から学びます。日本語が話せる韓国人講師が指導します。 |
ハングル初級 | ハングル文字が読み書きできる方が対象です。実用的な会話が身につくように、日常生活で使うさまざまな表現を学びます。日本語が話せる韓国人講師が指導します。 |
ハングル中級 | ハングルを3年以上学習した方、または同程度の方のための講座です。韓国人講師が指導します。 |
フランス語初級 | 基礎的なフランス語会話の学習です。 |
フランス語中級 | フランス語を3年以上学習した方、または同程度の方のための講座です。 |
また、本校事務室には、テキスト等の見本を用意してあります。(平成31年2月14日(木)以降) これらを参考にして自分に合ったコースを選んでください。
6.開講期間・時間割
平成31年4月から平成32年2月まで。(年間30回の予定です。夏季、年末年始、祝日及び学校行事開催日等は休講になります。)
午前の講座 (10:10~12:00) | 夜間の講座 (18:30~20:10) | |||
---|---|---|---|---|
講座名 | 講師名 | 講座名 | 講師名 | |
月 | 基礎英語 英会話初級 |
正橋 立子 神保 正 |
英会話入門 英会話初級 English for the Workplace(中級) ハングル初級 |
正橋 立子 曺 銀鴻 |
火 | 英会話入門 英会話中級 中国語入門 |
中山 すみ子 Louise 小松 銭 輝 |
英会話初級 英会話中級 ハングル中級 |
湯口 千鶴子 |
水 | 英会話入門 英会話初級 |
早川 麗 神保 正 |
英会話初級 |
白野 妙子 Brian Neale 応 広建 |
木 | 英会話中級 英語上級 |
Louise 小松 Jack Randall |
英会話入門 英会話中級 英語上級 中国語中級 |
正橋 立子 Christopher Beeton Lee Faire 応 広建 |
金 | 英会話入門 ニュースペーパー・イングリッシュ |
正橋 立子 太田 英一 |
||
土 | 英会話初級 ハングル入門 フランス語初級 |
正橋 立子 曺 銀鴻 高木 雅人 |
7.申込期間
平成31年2月14日(木)~平成31年2月28日(木) 郵送の場合は2月28日(木)必着です。
月曜~木曜日は午前9時~午後7時30分(ただし、休講日の2月14日(木)、22日(金)は午後5時まで)、金曜は午前9時~午後5時、土曜日は午前10時~正午まで受け付けます。日曜日・祝日は除きます。
受講可否決定のお知らせは、平成31年3月29日(金)に発送します。その際、テキストや講師などの詳細について併せてお知らせします。
8.必要書類
- 受講申込書(本校所定のもの)
- 富山市外にお住まいで富山市内の事務所、事業所、大学等に勤務、通学している方は、受講申込書に必ず富山市内の勤務先・通学先を明記してください。
9.追加申込について
定員に満たない講座については、平成31年4月4日(木)から追加申込の受付を開始します。(先着順)
※2講座目、3講座目を希望の方も申込できます。
申し込み方法、対象講座などの詳細については、下記のファイルをご覧ください。
10.ご注意
学校には専用駐車場がありません。富山市民プラザ地下駐車場等の駐車料金は受講される方のご負担になります。
市民プラザ地下駐車場を利用される方へ
これまでプリペイドカードを購入される際には、専修コースの受講者証の提示が必要でしたが、平成29年度より受講者証の提示がなくても市民プラザ1階の事務所で購入できますのでご利用ください。
プリペイドカード販売価格 |
---|
4,000円(6,000円分) |
2,500円(3,600円分) |
☆市民プラザ地下駐車場の利用料金は30分100円です。
販売場所
市民プラザ 事務所(1階西口玄関横)

松井 美紀
- 受講のたびに新たな発見や学びを得て、大好きな茶道を大好きなフランスで広める夢へ
- フランス語は、大学時代から学びたいと思っていました。理工学系だったため第二外国語ではドイツ語を選択せざるを得ませんでした。 社会人になって、富山市に市立の外国語専門学校があること、そこに専修コースがあってフランス語が学べることを知りました。 私は水曜日の夜のクラスを受講しています。このクラスは、1年おきに初級クラスと中級クラスが交互に開催されます。 初級クラスを受講するときは、これまでの復習の時期ととらえてボトムアップを図り、中級クラスでは新たな文法項目などでスキルアップに努めています。 毎年受講していますが、そのたびに新たな発見や学びがあり、フランス語は飽きることがありません。 大好きな茶道を大好きなフランスで広めることが私の夢です。

田中 翔子
- 周りの人の刺激も受けながら、もっと上達したい!
私は専修コースでハングル初級を受講しています。私は高校生の頃から韓国文化に興味があったので受講を決めました。周りには何年も受講しておられる方も多く、最初はついていくことが難しくて大変でしたが、先生が優しく丁寧に教えてくださるので、楽しく学ぶことができています。 今ではハングルが読めるようになりました。周りの人の刺激も受けながら、もっと上達したいという気持ちになれました。1週間に1回、80分の授業で無理なく出来るのも魅力の1つです。
また外国の言語を学ぶことでその国についてより理解できるようになります。少しでも興味のある国、言語がある方は思い切ってチャレンジすることをお勧めします。

稲垣 実
- これからも学習を続けていきたい!
定年退職後、本校専修コースで学び始めてもう10年以上になります。
聞く・話すの面では若い人にはとても太刀打ちできず、忘れることは人後に落ちないのですが、最近は、記憶にも"出"がなくて"入り"ばかりではパンクしてしまう―と開き直っています。私の場合、中国語学習を通して言葉の持つ意味の多様性・歴史性といった面に大いに惹かれています。一例ですが、お菓子のラクガンは"沈魚落雁"と使われ、「女性の美貌が並外れている」の喩えなのだそうです。
個性的でエナジェティックな先生方のご指導のもと、年齢層の広いクラスメート共々、これからも学習を続けていきたいと願っています。